その他よくあるご質問
その他
-
相談・見積もりの費用は必要ですか?
-
費用はいただきません。お見積もりからご提案までは無料にて承っております。
ただし、複数の条件でのお見積もりの提示や契約前のデザイン案の制作などは有料とさせていただく場合もございます。
-
契約後に追加料金が発生することはありますか?
-
お見積りの内容から変更がなければ、追加料金が発生することはございません。
デザインの大幅な変更や仕様の追加等のご要望により、追加料金が必要となる場合は、事前にご相談し、再見積もりを提出させていただきます。
-
リニューアルの場合、今のサイトのURL、メールアドレスはそのまま利用できますか?
-
多くの場合、現在お使いのドメイン(URL)はそのままご利用いただけます。
ただし、制作会社との契約内容によってはそのまま利用できない場合もありますので、契約内容を確認の上、ご相談ください。
-
スマートフォンサイトは必要ですか?
-
業種業態にもよりますが、一般消費者向けのサービスであれば今後必須になると考えています。なぜならちょっとした調べものであれば、PCを立ち上げるより身近にあるスマートフォンで調べる方が早いため、インターネットを閲覧する環境がPCからスマートフォンへ移っているためです。
弊社で制作した一般消費者向けのサイトにおいても、スマートフォンからのアクセスは30%から多いところで70%近くにもなっています。
-
デザイナー、プログラマーは社内にいますか?
-
WEB専門のデザイナ―、プログラマーがいます。案件に応じて、デザイナー、もしくはプログラマーが直接打ち合わせにも伺います。小さな修正からご要望に応じた機能の制作まで対応できますので、お気軽にご相談ください。
ホームページ・Webサイト制作のお問合せ
ホームページ制作についてもう少し詳しく知る