経営者としては、まだまだな自分ですが、失敗しながらも精一杯がんばっている姿を伝えていきます!
2009年6月28日(日曜日) (中村 理)
ホームページの目的
有名なマーケティングの話で、ドリルを買う人は、ドリルが欲しいのでなく、穴が欲しいだけという話があります。
お客様のホームページをお手伝いするとき、気をつけるのがこのことです。
ホームページに掲載するのは様々な商品やサービスがあり、特徴があるのです。しかし、商品を買う人は本当に商品が欲しいのか? それとも何か別の欲しいものがあり、商品というのはそれを手に入れるための道具(ドリル)ではないのか? と・・・
どちらにしろ商品を売るのだから関係ないという見方もありますが、人生で2番目の高額商品である自動車の広告では、主役である自動車はほとんど前面に出てきませんね。
出てくるのは家族の幸せや、恋人との会話、優雅な時間などです。(なるほど現在の自動車を買う人にとって大切なのはスピードや排気量でなく、家族との幸せな時間やモテモテな自己なんだな・・・そういえば、昔ほど車命という人はいなくなったなぁ…)
そうすると商品やサービスを売るためには何を訴求していけば良いのかな?とおぼろげながら見えて来るのではないでしょうか。
(もちろん値段で勝負の商品は別ですが・・)
ホームページ・Webサイト制作のお問合せ
ホームページ制作についてもう少し詳しく知る