経営者としては、まだまだな自分ですが、失敗しながらも精一杯がんばっている姿を伝えていきます!
2019年1月21日(月曜日) (中村 理)
機能は多ければよいというものではない
現在、Plug and Play Japanさまよりご指導を受けておりますが、まさに、弊社が陥っている状況に対して、ご指摘を受けました。
弊社のスマホ注文アプリは、さまざまなことができるので、お声がけをしていただけける企業様が多いですが、話が分散してしまい、多くのことを対応しなくてはならない状態です。
それにより自社リソースが多く割かれてしまうというのは、あまりよくない状態であるということです。
一番強いと思われる機能をメインに話をすることがとても大事で、メイン以外の機能を評価していただいた企業さまには待っていただくことも必要であると思います。
結局、自社ビジネスモデルで、何が強いのか?
これを認識して、それ以外の機能は場合によっては、伝えないということも必要であると思いました。
総合的に、強いというよりは、「これだけは他社には負けない」という特徴づけをしないと話も分かりにくいと思うので、これを意識して進めていきたいと思います。
ステークホルダーと話をすることも大事ですが、第三者から話をしてもらうのは、とても大事なことであると思いました。なんでも、セカンドオピニオンかもしれません!?
ホームページ・Webサイト制作のお問合せ
ホームページ制作についてもう少し詳しく知る