経営者としては、まだまだな自分ですが、失敗しながらも精一杯がんばっている姿を伝えていきます!
2012年8月20日(月曜日) (中村 理)
スマートフォンはパソコンなのか?
スマートフォンの勢いはすごいですね。ついにドコモからも「らくらくスマートフォン」が出てきました。年配者も取り込んでいく様相です。
携帯とスマートフォンの違いを理解していない方も多く、ただ、画面が大きくなった。アプリが使えるようになった?と思っています。
実は、この変化は昔のワードプロセッサーと似ています。
ワープロ専用機がいつの間にか、姿を消して、パソコンに変わったのも覚えていらっしゃる方が多いでしょう。
現在移行中の携帯電話が電話専用機に近く、スマートフォンは、小さいけれど、れっきとしたパソコンと同等な機能を持っているのです。
つまり、同じような変化が起きている最中ですね。
スマートフォンを買っている人も多くなってきましたが、なんとなく使えますが、本当に有効に使っている人は少ない気がします。
そこで、やはり一度は使い方の本をしっかり読んで試してみると、驚く機能があったりするのです。
弊社でも企業の幹部向けにビジネスに活用できるスマートフォンの使い方セミナーをしたりするのですが、
「話すだけでメールが送れるなんて!」
「いつでも・どこでも予定管理が!」
「もうパソコンはいらないね!」
と言われたりします。
一度、スマートフォンの本を買われて面倒くさがらず、勉強してはいかがでしょう?
さっそく、今日、本屋さんに立ち寄るなんていかがですか?
ホームページ・Webサイト制作のお問合せ
ホームページ制作についてもう少し詳しく知る