ProjectBlogプロジェクト進捗状況 アンプラグド
コンピューターを使わない情報教育を、「アンプラグド(コンピューティング)」といいます。パズルを解くように情報処理のしくみを学べる楽しい学問です。このブログは、アンプラグド教育のイベントを開催する福岡大学様のホームページの制作記録です。
2012年4月14日(土曜日) ()
リニューアルいたしました!
4月13日にアンプラグド〜コンピューターを使わない情報教育〜 ページをリニューアル公開いたしました。 今回のリニューアルはイベント開催情報とイベントレポートページです。 アンプラグドの魅力がより一層伝わるページとなっていますので、興味のある方はせひ…
2012年4月10日(火曜日) ()
制作開始!
いったん公開されたページをさらに見やすく、使いやすくするために、本格的に改良が始まりました。一度公開しているページなので、良い点・悪い点を客観的に見つけることができています。制作もスムーズに進みそうです。
2012年3月30日(金曜日) ()
リニューアルに先駆けた一般公開!
異例ではありますが、リニューアルに先駆けた一般公開をいたしました。 今後のコンテンツ内容に対するたたき台として、ユーザの反応を確認するという目的もあって、リニューアルに先駆けた一般公開となりました。昨年に開催されたアンプラグドにまつわるイベントの様子も写真…
2012年3月22日(木曜日) ()
コンピュータを使わない情報教育〜アンプラグド〜
福岡大学・工学部・電子情報工学科の鶴田先生よりご依頼をいただき、「アンプラグド」というコンピュータを使わない情報教育のためのページを新たに制作することになりました。 昨年のうちにシステムの追加を行い、コンテンツ材料が揃うまで公開を延期していたページが、満を…

ホームページ・Webサイト制作のお問合せ
ホームページ制作についてもう少し詳しく知る